こんにちは!2歳息子のママ、ほちゃこです。
5月の末に家族3人で車で『雪印こどもの国牧場(横浜)』に遊びに行ってきました。
ここ、1歳からポニー乗馬ができるということで行く前から期待大でしたが、息子がこれまた想像以上に大喜びしてくれました~(パチパチ)!
都内や東京近郊にも数多く子どもの乗馬スポットはありますが、1,2歳からOKというところは実はレア。
小さなお子様がいるご家族で、牧場で乗馬も体験させてみたい方にはもってこいの場所かと思います♪
もちろん、ピクニックを楽しむカップルや大人グループもたくさん見かけたのでご安心を!
本記事は、そんな『雪印こどもの国牧場』の我が家の半日体験のまとめです。
\\「雪印こどもの国牧場」の4つの魅力//
- 1歳から馬に乗れる(親子乗馬)
- ふれあいコーナー「こどもどうぶつえん」なら2歳児でも楽しめる♪
- 牧場オリジナルソフトクリームやオリジナルラーメンなどのグルメが充実
- 大人だけでも楽しめる♪
『雪印こどもの国牧場』の基本情報
都内からだと電車でも車でも約1時間あれば行けちゃうね♪
営業時間 | 9:30~16:30(最終入園15:30)※7,8月は17:00まで開園 |
休園日 | 毎週水曜日(祝日は開園)、12/31、1/1 |
入園料 | 幼児100円(2歳以下無料)、小中学生200円、高校生・大人600円 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町700 |
駐車場 | 820台(臨時駐車場はさらに700台)1日1000円 |
我が家のタイムスケジュール:滞在レポ
9:00過ぎに東京を出発し、しばらく遊んでレストランでランチを取り、帰宅しました。
まだお昼寝が必要な時期なので帰りの車内移動時間をお昼寝の時間に当てています。
以下、我が家の『雪印こどもの国牧場』の滞在レポです♪
9:15 都内出発
オムツや飲み物、着替えを準備して9時過ぎに都内出発。土曜日でしたが東名(下り)はわりとスムーズ。
10:15 「こどもの国」の正面入り口駐車場着
最後カーブ曲がりきるかきらないかですぐ左折。スタッフさんが誘導してくれます。
前払い1000円。駅は駐車場に隣接していて園入り口まで車も電車も変わらない近さなのが嬉しいポイント!
10:25 チケット購入・入園
駐車場や駅からは歩道橋を渡り、こどもの国の入り口へ。
スロープが並走しているので、ベビーカーや車いすの場合はそちらから移動できます。
特に並ばずにチケット購入。子供は2歳以下は無料なのが嬉しい!
10:45 牧場ソフトクリーム
牧場への道、いきなり現れた大きなトンネル。
通りすがりの子供たちは大きな声や拍手で音の反響を楽しんでいました。
うちの2歳児はちょっと怖かったみたい(笑)
牧場の後で食べようと思ったのですが、行く途中で売り場を見つけた息子がもう大騒ぎ(笑)。
急遽家族でソフトクリームを食すことに。
こっくりした濃いミルキー味が最高!420円でした。
11:00 こどもどうぶつえん(ふれあいコーナー)
ソフトクリームで小腹を満たし、「牛・羊の牧場」コーナーを横切りました。
ちょうど牛の乳しぼり体験をやっていましたが、対象年齢は4歳以上でしたので「こどもどうぶつえん」へ。
「こどもどうぶつえん」は別料金でおとな300円(子どもは2歳以下は無料)。
おやつもあげたかったので1カップ100円購入。おやつはアイスのコーンみたいなせんべいで、基本どの動物にあげてもOK(一部除外あり)。
「こどもどうぶつえん」到着後、まずは本日お目当ての「小動物ふれあいコーナー」へ。
スタッフさん数名が順番に案内してくれて、動物の触り方など説明してくれます。
モルモットは、立ったまま触ってもいいし、ベンチに座ってケースごとお膝に抱っこして触ることもできます。
最初はこわごわ(笑)。お膝に抱っこしたとたん笑顔。ずっとニヤニヤナデナデする息子。
ヤギさんすごい積極的でグイグイ!息子は大喜びでオヤツ大盤振る舞い(笑)。
別コーナー「ヤギひろば」では、スタッフさん見守る中、なんとヤギさんたちと一緒に広場に入れちゃう!
みんなおとなしいのでヤギさん触り放題。ナデナデ。思ったよりゴワゴワ&ぽかぽか。
地面に行き倒れるように休憩中のクジャクが面白かったのでパシャリ
きれいな雄もウロウロしていて目の保養でした~
「こどもどうぶつえん」には鳥さんコーナーもありました。二重扉で鳥さんが逃げるのを防いでいます。
たくさんインコたちがすぐそばを飛び交っていて、なかなか圧巻。
小さな池に亀さんも。息子は興味深げにしていました。
11:50 ポニー牧場
本日もう一つの我が家のお目当てはこちら!
「雪印こどもの国牧場」では親子で乗るならなんと1歳から(大人は75kgまで)、子どもだけで乗るなら2歳からポニー乗馬ができます(それぞれパドック1周800円、400円)。
お昼近かったせいか待ち時間ほぼ無し(!)でした。
息子は初めての乗馬でちょっぴり怖がっていたため、まずは馬に乗ってくれるのかどうか心配でした。
でもさすが「こどもの国」だけあってスタッフさんが子どもの扱いにとても慣れているようす。
ひょいと息子を抱っこして乗せてくれ、あっさり乗馬を始めることができました。
息子は終始あっけにとられた表情の乗馬でしたが、お馬さんから降りた瞬間「もう1回乗る~~~~!!!」と大はしゃぎ(笑)。
よしよし、母は息子が動物好きになってくれて嬉しいぞ(笑)。
↑乗馬記念にポニーカードをいただきました。
毎月第3日曜日からの1週間は、乗ったお馬さんのカードをもらえるそうです。
12:00になると乗馬体験コーナーは13:00までお休みになってしまうので乗馬は一旦ここで終了。
帰り道、にんじんやり体験に立ち寄りました。
オヤツのスティックにんじんを筒に突っ込み、お馬さんのお口へそろ~り。
1カップ100円。お馬さんは迫力があるので少々ビビりながらも夢中であげる息子(笑)。
12:30 ランチ「レストランさんかくぼうし」
「こどもの国」はとにかく広大。
芝生があちこちにあって、ピクニックしているご家族がたくさんでしたが、今回我が家はイートインコーナーへ。
「子どもの国」の入り口入ってすぐ左手にある「レストランさんかくぼうし」でご飯を食べました。
お目当てはここならではの「冷やし牛乳ラーメン」!
冷やし牛乳ラーメンは牧場オリジナルのサングリーン牛乳を使用したラーメン。
味はマイルドな冷やし担担麺みたいな感じでした。日差しも強い日だったのでさらりと食べちゃいました。
息子はチャーハンや牧場プリンを。
チャーハンはちょっとスパイシーだったので大人向けだったかも。プリンは抱え込んで手放してくれませんでした(笑)。
13:00 退園
帰るには少し早いですが、保育園の午睡リズムを崩さないようほどほどで帰路へ。
都内へは高速で1時間かからないですが、ゆっくり寝てもらいたいので下の道で帰りました。
『雪印こどもの国牧場』のここがGOOD
上記の動物との楽しい体験はもちろんですが、それ以外に子連れ目線で気づいた「雪印こどもの国牧場」の良かったところは以下の通りです。
- カートやベビーカーの貸し出しあり
- 駅・駐車場から近い
- スタッフさんが多い
- スタッフさんが子ども慣れしている
- 感染対策の手洗い場がたくさんある(子どもの高さ)
- 熱中症対策の自販機もたくさんある
- 広い芝生がピクニックに最適(テント貼っているグループも)
- イートインも広い
帰り際に気づきましたが、荷物が多いご家族の場合、アウトドアのカートの貸し出しがあるのはとても便利だと感じました。
カートにお子さんや荷物を載せて移動しているご家族がたくさんいました。
『雪印こどもの国牧場』のここは注意!
特に気になる点はありませんでしたが、強いてあげるなら以下の通りです。
- 小銭は多めに必要
- 一日ではとても回り切れない
- 広すぎて親も体力勝負
何かイベントに参加したいときに小銭が必要になるので準備をお忘れなく!
乗馬コーナーでは交通系ICなども使えましたが基本的にはたくさん100円玉を用意していったほうが無難かと思います。
また、広大な敷地で移動距離が半端ないため、遊ぶスポットやイベントに狙いを定めて遊びに行くのが吉!かと思います。
まとめ
本記事では子どもの国へ家族3人で2023年5月末の週末に来訪した様子をご紹介しました。
ピクニックシーズン真っ最中の週末でしたが、どのコーナーもあまり混雑せず楽しめました。
次は是非お弁当を用意して芝生でピクニックしたいです。
小さな子どもが動物を好きになるきっかけとして、私たちの体験が何かご参考になれば嬉しいです。
Have fun!
📣11/21 20時から4時間限定!
🉐最大ポイント100%還元チャンス!
コメント