こんにちは!年中の息子がいる『ほちゃこママ』です。
今回、4歳児息子を連れて親子3人、『ホテル葛城 Spa Resort道後』に2泊3日宿泊してきました(2025年4月)。
ほちゃこ道後温泉本館まで徒歩すぐという好立地!
ここはなんといってもまず立地!そしてお食事、温泉、価格とバランスが良いホテルで子連れにはおすすめでした♡
本記事では、実際に子連れで宿泊してみてどうだったか、ホテルの設備や食事、温泉や駐車場など、口コミと比較しながら徹底レビューしています。
道後温泉への旅行で宿泊先を検討している方のご参考になれたら嬉しいです♪
\\楽天トラベルでチェック//
\\今なら最大20%OFF!//
クーポンGETしよう🎯
ホテル葛城 Spa Resort 道後 の基本情報と決め手ポイント
こちらではホテル葛城Spa Resort道後の簡単なご紹介と、我が家の『決め手』となったポイントをご紹介します♪
基本情報かんたんまとめ
ホテル葛城Spa Resort道後についての基本情報はこちら!



楽天トラベルでも口コミ評価は4.31 / 5と高評価のホテルだワン★
🚂坊ちゃん列車の始発駅までも徒歩1分♪
| 項目 | メモ |
|---|---|
| 🏩立地 | 道後温泉本館まで徒歩1分。道後温泉駅まで徒歩5分。 |
| 🛫アクセス | JR松山駅から車で約15分、市内電車で道後温泉駅へ約20分。松山空港から空港リムジンバスで約40分、タクシー約30分。松山ICから車で約20分 |
| 🚙駐車場 | 屋外駐車場(乗用車40台)、1泊1台1000円。 |
| 💰価格帯 | 大人1人1泊:10,000円~19,250円/1泊2食付きプランが主流。子供料金あり。 |
| ♨温泉・浴場 | 大浴場2か所(白鷺の湯・大師の湯)、道後温泉源泉利用 |
| 👪子連れ対応 | 子供料金設定あり。キッズ対応・ファミリー利用も比較的多い。 |
詳細はこちらからもチェックできます→ホテル葛城Spa Resort道後トップページ
我が家が選んだポイント


前評判どおり、実際に泊まってみても我が家の満足度は高かったです☆
あと、上記に加えて和室で3人でお布団ゴロゴロ転がれる和室というのも重要ポイントでした。
ホテル葛城 Spa Resort 道後に宿泊したプランと料金


ここでは我が家が実際に泊まったプランとかかった料金についてご紹介します。
今回予約・宿泊したプラン
今回我が家が宿泊したプランは以下のとおりです。
★【さき楽60】<愛媛県産真鯛使用>熱々出汁で食べる真鯛のしゃぶしゃぶがメイン★厳選伊予牛料理も♪
| 宿泊プランの項目 | プラン内容 |
|---|---|
| プラン名 | さき楽60 — <愛媛県産真鯛使用>熱々出汁で食べる真鯛のしゃぶしゃぶがメイン ★厳選伊予牛料理も♪ |
| 予約期限 | 宿泊日の 60日前までの早得プラン |
| 部屋タイプ | 禁煙 和室10畳・バス・トイレ付 |
| Wi-Fi | 無料 Wi-Fi 全室利用可 |
| 食事内容 | 朝食・夕食あり。夕食は真鯛のしゃぶしゃぶメイン+伊予牛のローストビーフほか。ハーフバイキングスタイルで、定食+ビュッフェ。 |
| 食事場所 | 姉妹館「花ゆづき」のダイニングで提供 |
| 子ども対応 | 小学生は大人に準じた料理。幼児(食事・布団あり)は洋食ランチ。和食リクエスト可。食べ放題コーナー利用可能 |
| 駐車料金 | 1泊につき1台 1,000円 |
| 決済方法 | オンラインカード決済または現地払い |
| 料金目安 | ・1名利用時:18,500〜24,000円/人 (税抜) ・2名利用時:13,500〜19,000円/人 (税抜) |
予約したのが実際に宿泊する約3カ月前だったこともあり、直前予約のものに比べると大人1人1泊あたり1,500円くらい安くなるプランでした。
支払った金額(2泊3日の合計)
我が家は子ども(4歳)は布団なし・食事ありにしました
| 日にち | 内訳 | 日合計(税サ込) |
|---|---|---|
| 1日目(土) | 大人 19,250円 ×2=38,500円 幼児(食事のみ)6,600円×1=6,600円 | 45,100円 |
| 2日目 (日) | 大人 14,850円 ×2=29,700円 幼児(食事のみ)6,600円×1=6,600円 | 36,300円 |
| 合計 | 81,400円 |
上記の料金から楽天ポイントを30,000Pを引いた51,400円を事前にお支払いし、チェックアウト時に駐車料金2日分と追加飲食代(お酒など)をお支払いしました。
楽天ポイントはホテル代については使用制限が無いので、たくさんある方は全額お支払いできるのも嬉しいところですね♪
一般的な相場との比較
日にちや曜日によって変わるのですが、perplexity(AI)で検索してみたところ以下の回答を得ました。
標準的な道後温泉の「2食付き」相場は1.6万~2.5万円/人(2名1室)、高級・特別室は3万~4万円台/人が目安です
ホテル的にはミドルクラスのホテルのこちら、早割で予約したことでお得に泊まれたかと思います。



子連れだとなるべく安心して旅したい♪真ん中クラスでお得予約ができると嬉しい!
\\楽天トラベルでチェック//
ホテル葛城Spa Resort道後の我が家の宿泊レビュー


こちらでは実際に我が家が宿泊して感じたことを率直にレビューしていきます。
客室について


客室は和室。2つのお布団を並べて3人で川の字になって寝るので助かりました!
寝心地も良く、お布団もふかふかでぐっすり眠れました。
周りのお部屋の音も特に気になりませんでしたし、とても清潔に保たれていました。
温泉・設備・駐車場について
温泉は同じ建物内に2つ大浴場があり、通りをはさんだ向かいの別館「ゆづき」に露天風呂があります。
大浴場の方が広々として趣きを感じました。
建物自体はレトロな感じですが、内装はきちんと掃除が行き届いている感じで気持ち良く利用できました。
駐車場はホテルと同じ敷地内で、スタッフの方が外で待機してくださっていたおかげでスムーズに駐車し、チェックインすることができました。
食事(大人用・子ども用)について
子ども(幼児用)の夕飯


ドリンクバーもあり、自由に選べるのも嬉しいポイントでした★
ただ、ボリュームが!4歳児が食べる量じゃない!!(笑)
何を食べてくれるかわからないのでビュッフェもちょこちょこ持ってくるので、大量に残した分私と夫で(主に夫w)たいらげました。
大人のご飯(夕飯)


大人のご飯も小さなメニューがたくさんある定食で、美味しさも◎で満足度が高いご飯でした。
ビュッフェには鯛めしからお刺身、デザートのアイスまでさまざまあり、全部盛ってたらこちらも食べきれません💦
炊き立ての鯛めしに合わせる温泉卵などもあり、美味しかったです♪
ただ、観光地直結の素晴らしい立地なので、夕飯は外食でもよかったのかなぁ…?(笑)でもうちは元気良すぎてやっぱり大変かなぁ?
子連れでの過ごしやすさ
スタッフの方は皆さま小さな子どもに対して親切でした。



お布団敷いてくださった男性陣にも息子は可愛がられていました
ホテル内移動はエレベーターがありますし、特に不便さは感じませんでした。
ただ、ホテルは上り坂の途中にあるので、車以外で来られる方は荷物が多いと少し大変に感じるかもしれません。
\\楽天トラベルでチェック//
楽天トラベルの口コミ(4.3 / 5段階評価)と我が家の感想


5段階評価では5段階中4.3と高評価のホテル葛城Spa Resort道後ですが、楽天トラベルレビューの直近の口コミ評判を中心に良い口コミと悪い口コミをまとめ、我が家の体験と比較しました。
良い口コミと我が家の感想
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 立地の良さ | 道後温泉本館・温泉街・ハイカラ通りなど観光スポットに近く、徒歩でまわれる。道後温泉本館が見える/近いといったコメントが複数。 |
| 温泉・風呂の満足度 | 葛城館内の大浴場が広い・気持ちよく過ごせる。姉妹館の風呂も使えるので湯巡り感あり。 |
| 食事の内容・質 | 鯛しゃぶ/伊予牛/鯛飯・お煮しめ・刺身など地元の素材を生かした料理が美味しい、種類が豊か。盛り付け・味について好意的な声。 |
| コスパ | 「この料理・温泉でこの値段なら満足」「リーズナブル」という意見が多く、価格に見合っている、期待以上だったという声あり。 |
| スタッフ対応・サービス | フロント・受付の対応が丁寧で親切。駐車場・荷物対応など細かい配慮ができているという声。ウェルカムドリンクやタオル貸し出しなどのサービスにも好意的。 |
| 部屋の清潔さ・快適さ | 部屋がきれいに掃除されている。布団も十分にゆったり。和室10畳など広さに満足している意見。 |
我が家の感想
何はともかく移動を抑えたい子連れには完璧なくらいの好立地は我が家もイチオシ!
ホテルの中にある大浴場が高評価なのもすごくわかりますね~。洗い場がとにかく広くてすごくのんびりした気持ちになるお風呂でした。
お食事も、種類豊富で大満足!うんうん、わかります。
そして、やっぱりこの良さがそろっていてこの価格というのはコスパ抜群!!
ほちゃこも全面的に激しく同意です♪
気になる口コミと我が家の感想
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 味付けの濃さ | 煮物や鯛のあら煮など、料理によっては「濃すぎる」「年配者にはやや重い」という声あり。 |
| 防音・騒音 | 隣の部屋/他部屋からトイレの音や紙を扱う音などがよく聞こえる → 夜間の静かさで不満を持つ人も。 |
| 施設の古さ・設備の一部不便さ | 建物自体が古いという印象を持つ口コミ。部屋の鍵が1本だけしかない、テーブルや椅子の配置がやや不便、備品・お盆が小さいなど細かい点で改善希望。 |
| 食事会場への移動 | 食事場所が姉妹館(「花ゆづき」など)へ歩く坂道があり、雨や寒い日、子ども連れ・荷物を持って移動する際には少し手間という声。 |
| テーブル配置とメニュー取りの手間 | バイキング形式などで、料理とテーブルの距離があるため頻繁に取りに行く必要があった、取りにくい・お盆が小さいなどの不便さを指摘する人がいる。 |
我が家の感想
味付けは確かに少し濃いめのもありましたが、気になるほどではありませんでした。
騒音については、ほちゃこの部屋の場所なのか4月という比較的閑散期だったからか、他の部屋の音は全く気にならなかったので行くタイミングによるのでしょうか…。
建物自体は古かったですが、清潔なので気になりませんでした。でも確かに鍵が1つしか無いので、みんなでお風呂行くときちょっとザワザワしましたが(笑)、特に問題はありませんでした。
食事会場への移動は確かにやや手間ですが、コスパを考えたら大したことではなかったかな。
あとは…バイキングで使うお盆が小さい、というのは確かにその通りかも(笑)あと、お盆を置いてソースをかける、みたいな場所もほとんど無かったので狭い中、ぶつからないように、こぼさないようにと気を付けるのが大変だった印象はあります。
我が家の再訪意欲スコア
我が家の再訪意欲スコアは5段階なら5です!
ただし、次回も行くなら夕飯は外食にしたいかもしれないので、同じホテルでも夕飯無しのプランにしたいと思います。
ホテル葛城Spa Resort道後はこんな人におすすめ
今回我が家がホテル葛城Spa Resort道後に宿泊して感じた、おすすめの人は以下のとおりです。
- 子連れファミリー(未就学児〜小学生)
- 温泉街観光をメインにしたい人
- コスパ重視で道後温泉を楽しみたい旅行者
ビュッフェスタイルやエレベーターがあるところ、観光地への移動がゼロという点において子連れファミリーにはすごくオススメです!
コスパも良いホテルなので、ある程度良い評価のホテルで、値段もそこそこに抑えたいという方にも◎♪♪
まとめ
道後温泉街の中心にあって、温泉めぐり・観光・食事を一度に楽しめる「ホテル葛城 Spa Resort道後」。
実際に4歳の子どもを連れて2泊しましたが、
- 温泉街まで徒歩すぐの 抜群の立地
- 鯛しゃぶや鯛めしなど 愛媛らしい食事(ハーフビュッフェ)の満足度
- ゆったり落ち着ける 趣きある温泉
- 抜群のコスパ
この4点は特におすすめポイントでした。
これから愛媛旅行をお考えのご家族のご参考になれたら幸いです♪
我が家が実際に旅した2泊3日の愛媛旅行の全体像はこちらのブログをチェック★


\\楽天トラベルでチェック//
\\今なら最大20%OFF!//
クーポンGETしよう🎯



コメント